家賃滞納 賃貸 滞納5カ月目のまとめ前半

家賃滞納
スポンサーリンク

▼日本セーフやべぇな1月遅れるだけで払えない場合退去する誓約書かかされるるわ

→そんな誓約書は裁判起こしたら無効になるだろ

→書いちゃダメ 書く必要もない
裁判では、証拠書類として、一応採用されるが無効に同意

▼移送申立は違う場所の裁判所に移送を申立だけじゃなく、同じ裁判所の簡裁から地裁に移送を申立することもできるんですか?
一人で行う場合の費用は二千円程度で合ってますか?

→可能だが、それに足りる事情が必要だな 基本却下される
地裁にするより簡裁の方が本人訴訟の場合は、いいんじゃねーか
1000円の印紙 原告+代理人宛の予納郵券
本人訴訟で2000円ではまったく足りん 
担当書記官に聞いて送った方がいい

→印紙 1000円
切手(使わなかった分は裁判が終わったら、返還) 6000円

7000円、必要ぽい

▼却下されても第一回の口頭弁論は先送りになるのでしょうか?

→とりあえず郵券は、後からでもいいから
移送申立書を作成し印紙を貼り、送れば
先送りになる。弁論期日の2日前に到着するようにすること。
書記官追い合わせは、発送してから到着確認と郵券の金額を聞いて発送すればいい。

▼申立理由によっては第一回口頭弁論が先送りにならない可能性もありますか?

→第一回口頭弁論期日直前に送付するのは
そのための意味があります。
FAXは不可で必ず記録付の郵便が送付(レターパックライト・特定記録等)

▼管理会社が来るから電気を付けず居留守w

▼久しぶりに一週間遅れそう
怖くて震える

▼日本セーフティへ直に家賃振り込む方式だから滞納したらヤバそう

▼エポス賃貸滞納 強制退去して
2年経つ。これからどーしようかな

→エポス?
余裕でしょ
保証は、独立系か全保連で。

▼2年前に明け渡し終わって今は
保証会社から家賃の督促来てる。
最近 エポスが債権売った?みたいで
高橋裕次郎法律事務所から
職場に手紙と 自分の所に連絡来るようになったよ。

口座差し押さえまで手続きしてきそうで

▼エポスの流はわかってます
債権買ってますね
でも押えるには 仮差の担保金が必要で、なおかつ求償請求の裁判を起こさないとできないんですよ
職場に手紙来ているのは、厄介ですな。いくつか方法がありますが、要は金額によりますね
給料振り込みではなく、手渡しにしてもらうか、んー困ったなぁ

1本人は在籍していませんの印鑑が通販であるから作って押印して、ポスト投函し、返送する
2会社名で郵便局に転送届(自宅宛)を出す
3事務所に電話し、宛名人は住んでいないという
だいたいこれで事務帆の債権処理不奏効かと。

気を付けなければならないのは、事務所に封書が返戻されてこないのならば、本人が見ていると判断され、秘密裏に弁護士照会し、
入金日狙い撃ちで突然差し押さえられるので気を付けてくだされ。
やるところは、銀行口座に限らず、積立型の保険会社、証券口座まで及びます。

→銀行照会は、やり手の債権回収会社ですと2カ月に1度のペースで口座照会・残高ができます。
100万ですと担保金に60万以上言われますから求償請求はやってこないと思います。
属性によりますが、1~5万位で買い取ってます。取れないものを赤字にしてまで回収しません。
ただし、三井住友銀行のみは、開示すると近年公表しましたが、弁護士会通しでも支払い命令の判決でないと、
すべてに応じないので切り替えるなら現実的でオススメです。

建物明け渡し請求の判決文を見てください。第〇項に限り、仮に執行することができるとあります。
それは、建物に関してのみを執行してもいいよってことです。
その他は、金額等示されていますが、確定されてないのです。
ですから、それを元に求償請求申立しないと差押できないこととなります。
さて解決の道ですが、やはり連絡を取るのは好ましくありません。
相手に情報を積み上げさせるだけなので、電話番号を変えるかもう一台格安SIMで番号持つといいです。

→債務名義、係争中であれば、危険というか可能性は、充分にありうることです。
弁護士会から銀行や企業への調査依頼では、回答は、一応しますが銀行次第となります。(三井住友は特に厳しい)
同じように裁判所から発布された文書嘱託命令となると開示に応じることが多いですが、その前に案件に対して、開示請求手続きの裁判が必要です。

▼裁判起こされて退去が決まるのってどのレベルの滞納?
仮に3ヶ月滞納してて裁判直前に支払えたらどうなります?

→支払えたとしても、相手が裁判所内で和解に応じない限り続きます。
なぜならば、弁護士費用があるからです。更には、著しい信頼関係の破綻を条件に、契約解除まで持ち込み仮執行をもらいたいからです。
阻止するのであれば、遅れた3か月分供託すれば(遡及供託)、反訴でき、住み続けられます。以後、裁判期間中毎月遅れずに供託です。
これが現実できないのなら、先延ばししか一手はありません

▼赤字覚悟で臨む、弁護士照会は、債権回収会社が判断するところですが、1件あたり8000円で回数を重ねるのには限界があります。
基本従来の住所に、郵送物が継続して届いている等あると、封筒の色を徐々に変えてプレッシャーをかけながら、連絡を待ちます。
なので、無視ではなく、先述した通り、即返送がよく、電話は、基本折り返しです。

▼今週、答弁書の提出期限です。
滞納家賃は半分ほど払ったのですが、滞納した際にトラブルがあり、
どうしても明け渡しをしてほしいらしく訴訟の取り下げや明け渡しの和解は無理そうです。
もともと地裁での裁判なので移送も申し立てできるかわかりません。
地裁から簡裁へ移送できればいいのですが。
同居している家族の都合上、できれば今年いっぱい住んで来年に部屋を出るのが理想です。
何かあれば教えていただけると助かります。

→答弁書の提出期限は、一応ありますが、今週なんですね。
以下質問があります

・訴状は、手元にありますか
・地裁はどちらで、第一回口頭弁論期日はいつですか(都市部と地方では開きがあり、手法に違いがあるため)
・書記官と電話する機会がありますが、大丈夫でしょうか
・ご自分のご実家は、現在の住所と離れていますでしょうか
・申立書を書き、プリントアウトできる環境はありますか

→・訴状は手元にあります。
・地裁は地方で第一回の口頭弁論は6月初旬です。
・書記官には一度電話で答弁書について質門したので大丈夫です。
・実家は50キロ程しか離れておらず地裁の管轄内です。
・簡素な文章ならスマホで作成し、コンビニでプリントアウトできると思います。
このような現状です。
何かご忠告いただけると助かります

→スマホでできないことはないですが、プリントショップ等の会員になればPCもプリンターも使えますのでその方が
いいです。当面本人訴訟で進め、ご家族もいることですからそうしてください。

現在できることは、移送申立書を提出にあたり、管轄外のご友人がいればいいのですが、無理ならば秘書センターを使い
職場として,居所を作り、書類転送サービスを用い、現住所に来るように、転送契約手配。
それを早急に最優先検討してください。移送申立書は、弁論日2日前に到着すれば問題ありません。

これができましたら、またおっしゃってください。
私の進め方ですと、
第一回口頭弁論日が移送申立により流れます。
提出も受け取りも、すべてタイミングが最も重要です。
色々駆使して、口頭弁論開始は、夏休み考慮し、半年後位と見立ててます。なので答弁書はまだ先なので書かないでください。
ただし地方の場合は、訴訟件数が少ないので、短縮されますが、日に民事訴訟がどれくらいあるか
地裁で確認してきていただくか、県名だけでも回答いただければ幸いです。

▼オリコライフジャックスで個人再生が終わり10年
気に入った保証会社がそこばかり
やはり無理かな
助けて

▼これは良さそうと思った物件はライフばかり

▼管理会社来た。封筒貼って帰ってった

▼今は3ヶ月すぎるとすぐに追い出しに掛かるね

▼住居確保給付金を知らない人いそう

→多いと思うし、書類とか収入要件で面倒くさくてやめた人多いと思う
家賃補助額<家賃
とかでも価値あるんだけどな

▼追い出しに掛かるときに執行官って
警官も連れてくるの?
家賃滞納野郎が今日の昼間に警官が外に居て
中でなんか話ししてた

→鍵かかってる場合は警察立ち会いのもと鍵開けるか壊さないといけない

→やっぱ強制退去は警官が付くのか
1Rなのに小太りの中年男性二人で過ごしてて
騒音とか酷かったからな
1ヶ月以内に出てくの確定して良かったわ

→執行して暴れそうな人とか突発的なことが
想定される場合、所轄に連絡入れる場合がある
引っ越し会社の名のないとラックがあって
なかなかの人数で引っ越しやってたら、強制執行かな
外から見てもあー引っ越しするんだ位にしか見えない

▼居留守使ってたりして長期間生存確認居住確認できない場合は警察伴って鍵開けに来る

→そのパターンだな
担当の不動産が言うには一切連絡が付かずに
大家と保証会社が裁判所に通知を送ったと言ってたからさ

▼家賃ひと月遅れに毎回なってきてる
嫌がられてるよなあ

▼未払い請求の紙を確認したら途中でいくらか支払ったにも関わらず支払ってないことになっていて、全額請求されてるんですけどそんなことってありますか?

→請求の時点では、その金額だから妥当
後から引き算すればいいだけだから
カードと一緒で
リボ払いで数カ月間遅れたから一括請求されるという感

▼家賃2ヶ月分遅れていて、管理会社に電話してもはやく解約しろの一点張り。どのくらい滞納すると、強制撤去、訴えられてしまいますか?

→同じだな
2か月滞納中で10日まで待ちますから解約してくださいの一点張り
ダイワの回収やばい
滞納してる自分がダメだけど、話が全く通じないのは酷い

▼ダイワ?保証会社?そこまで来たら払わないで引っ越すか頭金として少しの期間引っ張ってバックレが良さそう

▼2ヶ月滞納で追い出しとかヤバくね?
入院してたとしても家賃払えずそれも考慮せずに
追い出しにかかるっぽいなダイワは

→連絡とれてるのに関係無しに会社にも連絡してくるからな
終わってるよここは。

→それは明らかに違法行為
何度も書かれてるが滞納3ヶ月目で裁判所に強制執行手続きをする許可が取れてそこから強制執行されるまで更に3ヶ月ほど掛かる
だから滞納しても追い出されるまで法的におおよそ6ヶ月を要す
2ヶ月程度の滞納じゃ裁判所から門前払い喰らう
ましてや入院してたという正当な理由があるのなら尚更の事
無論裁判所を通さない上での追い出し行為はれっきとした犯罪行為だ
こっちがビクビクする必要など一切ない
逆に追い出したかったらちゃんと裁判所通せ、下手な真似したら出るとこ出るぞくらい言ってやればいいんだよ

▼日本安全滞納して2週間も経ってないのに毎日電話すなよカス死ね

▼財布を落としたときに滞納が遅れますと
言っても信じてもらえなかったな 
頭にきて解約して出ていったけど

▼俺が今住んでるマンションは幸い保証会社入れなくても借りれたけど保証会社ってマジあり得ないくらい糞と言うか糞以下の存在だな
(保証人は必要だったが独自にアリバイ会社使って保証人立てた)

今のマンションに住んで8年経つが4~5回ほど家賃の支払いが遅れた事ある
収入が安定してないのと財布落としたとかで
それでも事前に管理会社にその旨連絡して2万でも振込んでおいた
管理会社も事前連絡さえすればとやかく言わずに「わかりました。経理に伝えておきます」で終わり
まぁ保証会社なんざ元サラ金屋勤めの他じゃ通用しないど底辺の集まりだからな
古巣のサラ金屋と違って法規制が緩々だから何やってもいいと勘違いしてる
幸い日本は法で借り手側が強く守られてるからここで保証会社の嫌がらせに遭ってる人たちはそれに屈する事無く堂々としてて欲しい
できるなら常に保証会社との通話内容は録音しておくべき
もし脅迫じみた発言をしてきたらこっちが有利になる

▼各社滞納しまくりクレカ作れなくなって数年
3年前単身赴任で部屋を借りるにも信販系家賃保証会社は落ちまくりで独立系会社でギリ審査通る
その後、その独立系保証会社にも退去時に更新時に更新料をバックレて2年
今回嫁と同居するにあたり家賃8万(地方だからこれでも高い部類)の物件にダメ元で申し込み、しかもその物件はオリコ必須
絶対落ちると思ってたら通る←イマココ

今でも信じられないのだが

▼5年前にも別の家賃保証会社に退去費用12万バックレたまま、未だに督促電話かかってくるが無視
オリコとジェイリースって情報共有してないのかな?
ちなみにカーサも敵

▼信販系は、オフホワイトな状況で可決承認されたと思われます。
次にJリースとアプラスでは、共有してません。Jリースとカーサは、一部共有あり。

▼クレカは3年前はまだブラックだったけど、時間が経過したから引っ掛からなかったのね
で、ジェイリースとアプラスが連携してなかったというラッキーが重なったと
我ながら要領と運はいいw

▼日本セーフティ、折り返し電話したら音声案内になったが、どうゆこと?

▼今週、東京地裁で記録一式受け取りついでに
新件の建物明け渡しがあったので、傍聴してきた
通常、双方に弁護士がついてるが、その方は、本人訴訟で臨まれていた。
おーやるなぁと思い、聞き入ると
初回から、争わず、和解の答弁書を提出していた。現在3カ月滞納で本日2カ月収めたと。
それに対し、相手の保証会社は、飲まず契約解除を答申し、
結果、和解不調のため、審尋終了となり、今月末には判決となった。

あまりに不憫と思い、ご本人にお声がけさせてもらい

アドバイスしたが、このままだと、8月初旬には、強制執行
いやいや、なんとやら.

▼シノケンって保証会社、電話対応悪過ぎないか。向こうから先に電話ガチャるし。

▼原告はそうですよね。
明け渡し訴訟ですから、状況で結果もわかります。
その反面、目的は同じですが、和解を望む保証会社も現実あります。

ここは、滞納者のスレであって、被告側にたって、意見が欲しかったんですよね

▼4cs朝の6時に訪問してきた辛い

▼更新費用が無いんだが即退出させられる?

→更新費用が払えないなら来月の引き落としに一緒に落ちるかべっけんでバーコード付きの手紙が届く

▼カーサうぜぇな毎月キッチリ払ってるだろ
一々確認の電話してくんか暇人ゴミクズカス

▼4csまた朝6時に訪問して来た、ベランダから逃げました、辛い

→朝6時に訪問はマズイやろw
ワイなら動画撮影をし出るとこデマッセ
ベランダから逃げるって1階か?その保証会社入会審査は緩いけど滞納しなら回収は鬼なん?

▼ミライルに未来無し(笑)入金してるのに五月蝿いし(笑)

▼先輩方に質問。
今住んでる所を離れて部屋を新たに借りたい
んだけど、8月末に今の仕事を辞めるんで
今月中に新天地で部屋を契約しておいて
来月の休みの日に諸々の荷物を運びたい
算段なんですが、仕事を辞めて引越してくる
んだからすぐ次の仕事見つかるまで無収入ですよね?
みたいな感じで、やはり契約は難しいでしょうか?

→次は面接最終段階とか適当に言ってごまかせ
今の会社名で契約はできるよ

→自分自営業で来月引っ越しするけど、良い不動産屋だったらうまいことしてくれるよ
転職見込み?で不動産屋の知り合いの会社に来月転職する予定で審査とか全部通してくれた
収入とかもおおよそで適当に答えたら保証会社の審査通ったよ

▼カーサは厳しいですか?
過去に保証会社を利用した事は
ありませんが、だいぶ昔に、通販で買ったもの
払わなかったりあります。
時効援用はしてませんが、督促などは20年
くらいきてません。

今日、家賃4万の物件の申し込みしますが
保証会社カーサの審査が通るか不安で。

→カーサとは7年の付き合いだが
その程度なら審査は通る心配すんな

▼住んで4年、家賃は滞納したことは一度もないが、更新料(6万)が払えない。
電話したら待ってもらえるかな?

→4年滞納せず迷惑かけてないなら大丈夫じゃないかな?
というか一度でも待ってくれないような会社ならこちらから縁を切って引っ越したほうがいい。
理由をちゃんと説明さえすれば大丈夫だよ

▼うちは自動更新で更新料は0ヶ月なんでありがたい
火災保険は2年更新で家賃保証会社は1年更新で支払い必要ですが

→うちなんか保証会社の更新料も0だぜ

▼滞納中のスレからここに誘導さてたけど今1年3ヶ月滞納してて大家から裁判チラつかされてるんだけどいつぐらいに退去になりそ?

実家帰る予定

→1年も待ってくれてるならいい大家さんだよ。分割で支払いますって話したほうがいいよ

▼支払ってるのにミライ○は連絡下さいとかウザい。

→あんまりしつこい保証会社なら消費者庁に連絡しまくったほうがいいよ。こいつら調子に乗ってお構い無しに高圧的な態度で電話してくるから。

▼裁判所に書類を提出して強制執行まで1年近く掛かるんよな
3月に隣のやつが家賃滞納してて裁判所に書類出されても今だに部屋に居る
3週間前は不動産屋らしき人がノックしてて居留守
裁判所からも封筒が届いてるはず
郵便ポストに茶袋が刺さってた

▼3ヶ月滞納してて弁護士に相談しようかと思ったけど
弁護士費用とかもあるしそもそも家賃の分割って相談があんまり無いって聞いた

▼コロナになって2年くらい1カ月遅れで保証会社の支払いのはがきで家賃払ってます。
そろそろやばいですか?

→保証会社はどこ?

→アプラスです

▼日本賃貸住宅保証機構、一か月もしくは一か月半待ってもらえた人いますか?
前遅れそうになった時、一か月も待ってもらえなくてなんとかかき集め払ったけど、
今回は本当情けないようだが厳しい…
担当者がめちゃくちゃ怖い…

▼キャッシング業界から流れてきたやつ多数って書いてあるの見てあぁそうだよなって思う。取り立てや催促の時系列や録音録画して問題化したほうが絶対いいよ。この国はホームレス増やす会社をのさばらしてるのかと。

▼家賃滞納滞納5ヶ月、今月いっぱいで退去するように大家に言われて、物件探しても決まらない状態、、立ち会う日取りの連絡をしてなくて、相手が電話出ないからと家に合鍵で入ってきて、必ず今月中に出てけ!と、、、

合鍵で侵入されるまでは思ってなかったので、驚きと落ち込みで参ってます、、誰か良いアドバイスください!

→合鍵で開けて、入って来るのは
違法な住居侵入罪のはずです

大家には、法律を遵守し、
不服なら裁判でもするように言って、

もし聞かなければ
写真にでも取って
警察に連絡するべきかと

→寝てたら大家が鍵開けてきたけどなwその時は流石に寝起きだしガチキレたけどw

▼拳大の壁の大きさって修理費どれ位掛かるんだろ
退去時にすげー怖い
敷金払ってるけどクリーニング代で消えるだろうし
金ねえから払うもんも払えねえよ

→俺も酔っ払って壁に穴空けたわw
引っ越す時に殴ったとは言えないから、家具搬入する時に空いてしまったと言ったけど請求されなかったな
まあ、社宅として借りて自分名義になってから合わせて10年以上住んでたし、大家さんが大地主だったから

▼全包茎はメールになってたよ。
支払い期日当日までに支払いない場合は締切当日に電話で役者がかった声色で電話してくる。半ば脅し口調で早く払えの1点ばり。滞納者の話は聞くなと躾されておるのだろう。

→そうか、半月滞納すると部署から直接電話くる
そろそろ2年で更新時期だから引越ししたいけど不安全はヤダなぁちょくちょく滞納しまくってるから落ちそうだし

▼予告状が届いてたのでが覚悟はしてたが今月の給料明細確認したら住民税の差し押さえで本来振込額30万円のところが8万円になってたw
なんか想定の倍くらい押さえられてて朝から憂鬱すぎる。滞納2ヶ月目確定

▼3月から滞納で裁判起こされて
全無視で昨日裁判所から封筒が来てる
滞納してる間にナマポになってる
次の段階としてはすぐに追い出されるのかな?
ナマポで滞納有りで新しい所借りれるの?

→その前に保護停止を心配しろ

→何で保護停止になるの?

→保護開始時に住宅扶助の申請もしてるだろ? それを家賃の支払に回さず使い込み滞納なら一時停止もあるという話だ。

▼そもそも家賃オーバーの賃貸だから
範囲内の所探さなきゃいけないのだけど
ズルズル滞納しちゃってね
ナマポ&滞納ですけど借りれますか?って不動産行けばいいの?

CWは超塩対応だから何も教えてくれない
とりあえず最優先で何すればいいかな?

→取り敢えず現状をCWに話して転居指導(許可)
家は自分で不動産屋で探す、不動産屋で「生活保護」を告げれば規定金額内で部屋を探してくれるし引っ越しの3社見積や手配もしてくれる

滞納家賃に保証会社が絡んでるならその保証会社はNGと不動産屋に言う

→未払い家賃や退去費は自治体は出してくれないから自分で相手側と支払方法を交渉、CWは生活保護者の借金の面倒やアドバイスはしない

踏み倒すなら差押え対策をしておけ

▼やはりナマポも対応してる不動産屋と
相手してくれない不動産屋がいるのでしょうか?

→ある、特にエイブルは門前払いが多いと聞く
賃貸仲介業者に何社かメールで問い合わせすればいい

自己破産するなら法テラスを使って未払い家賃も含め全てチャラにした方がいい
もし破産に携帯料金も含めるなら新住所で格安sim契約とsimフリー端末も破産手続き前に用意した方がいい

→ありがとうございます!
とりあえず明日にでも不動産屋にメールしてみます
とりあえず住む所が無くなる恐怖から逃れたいです
またアドバイスください

→メールと同時にCWに転居のお願いな
上見たら現状家賃扶助をオーバーしてると言う話だから、それを理由にしたら転居指導になるはずだから
転居許可が出てない状態で不動産屋に行っても相手にしてもらえないと思う

▼9月家賃(8月末期日)未納の件で明日払えなくなったから10月15日まで待ってほしい旨をさっき保証会社に連絡した。
予想通り態度急変、今すぐ退去しろの一点張りで街金の取り立てみたく高圧的にまくしたてられたわ。
退去拒否か、居座るつもりか、規約違反だ等のワードを繰り返し言ってきたから今日の時点では回答できないとだけ伝えて終わった。
2週間遅れた時点でこの対応だから来月までのこと考えると鬱になってきた。
とりあえず明日また電話するわけだがどう話を持っていけばいいものか困ってる。
申し訳ないがアドバイス求む。
ちな相手は新日本保証

▼全保連の審査受ける予定なんですけど日本セーフティー見たいに審査は緩いですか?
日本セーフティーは会社にも本人にも電話はありませんでしたが。情報共有もしてるとの事ですが踏み倒しがなければ問題なさそうでしょうか?

→全保連は信販系保証会社に変わったから
めっちゃ審査が厳しくなったぞ
日本セーフティは緩い

家賃保証・賃貸保証の頼れるパートナー 日本セーフティー株式会社 (nihon-safety.co.jp)

▼ちゃんとしてる不動産屋ならちゃんと
受かるように予備として違う保証会社も用意してるから安心しな

▼日本セーフティが必死になってきたわ
さすがに3ヶ月超えると必死だな

→3ヶ月耐えてるの凄いね訪問やら半端ないでしょ?不動産屋は大丈夫なん?

→訪問時不在が多かったから手紙挟んであったくらい。電話も今日ようやく折り返しの電話しといた。
不動産屋からは何もなくセーフティからしか連絡ないねー

▼大家に出てけ言われ、入居先が決まらずに1か月経って、「警察に不法入居で言う」言われたのですが、警察沙汰になってしまうのですか?心配です

→ならないし、手荒いことをされたら逆に警察沙汰にしてやれ

→裁判で負けない限り強制的に追い出せないから安心しろ

▼俺は退去費用を月5000円10ヶ月払いで即決
きちんと言われた日にち通りに支払ってたから
保証会社に微妙に信頼されてる
1ヶ月しか滞納してなく利息3000円を多く数年間払い続けてたからな

→退去費用って保証会社が立て替えてくれるんだ?不動産屋かと思ってた

→1ヶ月の家賃内だけで収まるなら保証会社が
通常通りに建て替える
返金は本人の口座に入る

▼僕、家賃2ヶ月滞納してまして…電話も怖いから無視してたら、カプコから今日、警察立ち会いで行くとショートメッセージが来ました。
怖い、どうすればいいですか?

→連絡しろ

→連絡しなかったら何日ぐらいでデコスケ来ますか?
泣きそう

→死んだと思われてるんだろw

生きてますが家賃払えませんとメールでおけ

▼毎月滞納してひと月遅れで支払いしてても3ヶ月連続でそれやれば退去申請するって半ば脅しかけられたけど法律的には問題無いの?

▼色んな所ヤドカリみたいにバックレまくったら借りれるところなくなった、全保連、クレデンス、フォーシーズ、カプコこれだけやって積みかな?
どうすればいいでしょうか?

トップページ | 株式会社クレデンス (credence-credit.com)

家賃保証・賃貸保証会社の全保連 (zenhoren.jp)

オフィス保証、店舗保証、高級賃貸保証、家賃保証のフォーシーズ (4cs.co.jp)

株式会社CAPCO AGENCY<カプコ・エージェンシー>|名古屋、東京、大阪エリアでお客様の「楽しく快適な賃貸生活」の実現へ (capco-agency.co.jp)

→まだ飛ばしてない独立系を探していけ

▼新●本信用保証、9月末支払期日の10月家賃の未払いを11月の給料日まで待ってほしいって言ってもまるで話が通じんからしんどい。
担当部署にお繋ぎしますって、繋いだところで聞く耳持ってないんなら繋ぐ意味ないよな。
ヤーさんみたいな人が「払うか解約どっちかだろぉ!」みたいなことしか言ってこないw

▼日本セーフティーは良心的だぞ
数日だけなら利息分付かない
全保連はマジで数日で3000円という利息をふっかけてくる

家賃保証・賃貸保証の頼れるパートナー 日本セーフティー株式会社 (nihon-safety.co.jp)

▼全保はボッタ
日本セーフティーは誠意を見せてこちら側から
電話して事情を話せば待ってくれる
流石に3ヶ月以上の1年滞納はマズイけど数日遅れならきちんと待ってくれる
全保も待つけど利息3000円はガチ

▼新●本保証もうすぐ滞納2ヶ月目(9月末引き落とし分を滞納中)
電話ではまともに取り合ってもらえなかったから一応11月の給料で滞納分解消するとは伝えて強引に終わってある。
んで、ここんとこ2日に1回くらいの頻度で20時~21時にスーツの兄ちゃんがインターホン鳴らしてくんねんけど後で郵便受け覗いても何も入れとらんのよ。
ワイ滞納の常習犯やから全保とか日本セフとか結構な頻度で自宅凸されてたんやけど封書入れていかずに帰るのは初めての経験や。
他の保証会社でもこんなことある??

▼元保証会社の社員だけど聞きたい事ある?
ちなみに回収~明け渡しまでやってる部署所属

→汚部屋って多い?

→多いよ。飛ぶのはいいけど部屋ぐらい綺麗に空っぽにしてくれよって感じ
荷物一つでも残されると明け渡し訴訟になる事がほとんどだから

→ノルマとかあるん

→ノルマみたいなのはあったよ
例えば回収率が〇〇%こえたらインセンティブつくとかね
どれだけ回収率落としても給料が下がる事はない

▼俺が追い出されたとき(公団)
裁判所の執行官が家に来て
張り紙するから、その張り紙の日から30日猶予あったよ
執行官きたら部屋の鍵開けて入ってくるから抵抗できないけど

内容証明なんて脅してるだけ

▼俺が強制退去になったときは
執行官が来て翌日業者が来て追い出された
たまたま留守で最悪の展開だった

▼今家賃2ヶ月滞納。
ちなみにエルズサポート。
契約解除になるかな…

→払わんとなるよ

▼エルズサポートってどの位待ってくれるかな…

→家賃2週間遅れます。ぐらいなら待つだろうけど既に2ヶ月滞納の状態なら待たない

▼俺は手紙(裁判所呼び出し)とか全無視だったから
滞納して1年後に部屋に執行官が部屋に来たよ8人ぐらい人数いた
公団だからね民間とちょっと違うし
法律でガチガチにら固めてやっつくる所だから。

部屋に上がって差押えの紙を貼ってた(使用しても良いけど持ち出し不可の)

▼皆さん滞納歴ありでしょうけど、俺は今年に入ってから一回も家賃払ってなく、2回家変わってます。
こんなクズバックラー他に居ないでしょ?
今の家もそろそろ詰みだから他に賃貸探したいんだけど、緊急連絡先ないんですよ。
なにか良い案ないですかね?
そもそもまだ賃貸できるのか俺…
もう色々詰みです。

→俺はサブ回線を用意してサブを緊急連絡先にしたぞ

→なんで払わんの?

→いやぁ自分病気なんですよね。
ソープランドに毎週行かないとだめな感じなんですよ。
少し我慢して家賃払えとか当たり前な意見はごもっとですが明日食うかねなくても行っちゃうから多分病気

▼俺もエルズサポート
会社からショートメール来たと思うけど
担当の○○ってそこの社員から別の番号でショートメール来なかった?
もし来てたら事情を話して連絡した方が良い
基本二か月がMAX、退去の段取りされちゃうよ

▼滞納するやつはまた滞納を繰り返す
ほんとに部屋を借りられなくなるぞ

▼なんか今日不動産の審査通したところから納税証明書出せだって!
ありえんくない?
はじめて言われたよ!

→ローン組む時以外めったに言われないから
たくさん引っかかったんだね

▼話には聞くね
大家や保証会社が厳しかったり、入居希望者がサラリーマン以外だと
納税証明書や通帳コピーが必要になることがある
物件選びのとき不動産屋がそこは審査大変ですよと教えてくれる

▼家賃滞納しまくって賃貸解除通知今日送りましたとメールきたんですけど、どれくらいで出て行かなきゃダメ?泣きそう

▼家賃の滞納は、大家が借金まみれだと厳しくなる。
そうでなければうるさくない。

▼カーサて審査厳しいんかな?
次の所の保証会社なんだが
サービス | 株式会社Casa (casa-inc.co.jp)

→カーサは審査が異様に緩い
そのかわり回収がしつこい

→カーサは家賃の立て替えはいっさいしないヤクザだけどな

▼さんきゅー
緩いなら通りそうかな?
Jリース、日本不安全、全保連踏み倒してるからそろそろ真面目に払うわ

家賃保証・賃貸保証は信頼と実績のジェイリース株式会社 (j-lease.jp)

家賃保証・賃貸保証会社の全保連 (zenhoren.jp)

▼今仕事行こうとしたら日本不完全が待ち伏せしてやがったわ
朝7時から張ってるとか異常やろこの会社

▼10月分払わないだけで、昨日訪問来てて今日中に払わないと契約解除って通知来たんだけど、、、
コロナ&肺炎で3週間の入院費用払って金ないんだが、
保証会社?管理会社に連絡したらなんとかなる?

→ならない

→解除にはならんよ
遅れて払えば大丈夫

→期限までに払えなそうにないとわかった時点で何で連絡せんの?

→正当な理由があるから退去には絶対ならない。しかも1ヶ月分ならなおさら。口からでまかせで脅し文句として言ってるっぽいから役所の無料の法テラスに相談行ったほうがいい。

▼不安全のクソ、かなり離れた実家にまでわざわざ行きやがった
担当にブチ切れの電話したったが

▼全保、エルズ、日本セーフ、新日本保証、強制退去暦あって、全保以外は全額支払い済み、現在カプコで1ヶ月半遅れで自主退去命令出されて次の物件探そうとジモティの不動産に申し込んだらどこも審査落ちるらしいんやけどもう無理なんか?

→保証会社が入らない個人主がやってる○○荘とかなら行けるんちゃう?
事故物件でもええやん
最初から事故物件でも良いので紹介してくださいって言えば
マジ紹介してくれる。
実際俺自身が数か月、事故物件のアパートに住んでたことがある。
今も炎マークが付いてるわ!

→カーサゆるゆるやぞ

▼どうやってカーサの賃貸とか探す事できるん?
虱潰しに不動産に聞くしかない感じ?

→自分は不動産仲介業者に直接聞いたぞ
物件聞く段階で向こうから家賃保証会社必須とか切り出してくるから何処になるんですか?って聞く
カーサ以外なら他にも会社あります?って聞けばいい

▼カプコは滞納3日目ぐらいから無連絡でいきなり訪問してくるから怖すぎる
さらに1週間経てばこれまた本人には無連絡で緊急連絡先に電話
こっちから先に電話するべし

▼仲介業者は成約させてインセンティブ発生するから、回りくどい言い方より正直に飛ばした業者言った方がいいぞ
仲介屋はどんなクズが入居しようが関係ないから契約出来る様に手を尽くしてくれる

▼現在今年の3月から家賃滞納してて
11月初旬に明渡請求訴訟の口頭弁論あって
もちろん行かなくて(和解に持ち込める方法がなく日程すら見てなかった)11月の最終週に判決言い渡しがあるんだが、それも行くつもりないけど
そこから強制執行の執行官が来て
実際、強制執行されるまでどのぐらいの猶予あるかな?
年内は居れる?

→執行官が自宅に来るからそこで執行日を決める
人によっては2週間だね。部屋内を強制で確認するから整理整頓しとくように

→執行官が来てその時に居なかったら
翌日強制退去だよ
ソースは俺

→執行官によるけど、一般的には催告後1ヶ月やな
まあ年内はいれるけど年明け早々に強制執行だろうね

▼俺の時は10人ぐらいできたよ
1年間家賃滞納した公団だったから
公団の人も来てた
部屋に張り紙されて2ヶ月後に強制退去すると書かれてた
荷物は全て撤去して半年?ぐらいは保管するけど
その荷物出す場合は撤去費と保管料払わないと出せないって言われた。

▼おれんときは15日で予告なしに来たよ
多分俺が居留守使ってたから口頭で言えなかった可能性もあるけど手紙で告知はしないと思う
12月の今辺りには引っ越ししてたほうがいいよ
家電とか全部捨てて強制退去だったから
俺が部屋にいればまた話は変わったんだろうけど

→判決結果の手紙が来てから15日?
12月中旬辺りには引っ越した方がいいんだね
助かる

→強制退去の手紙は来ない
弁論は棄却した手紙は来るけどおれのときは 
そっから15日~30日の間に執行官が来た
裁判所には行ったほうがいい
向こうも最初から金払えってよりもいつ
退去します?という相談だけだから怖がることない
強制退去されてからじゃ遅いよ
そのあと、ナマポになって無底行かされたりして
苦労した

→もう第一回口頭弁論は終わってしまって
次回の呼び出しに裁判所行っても判決結果聞きに行くだけになってしまう
裁判所行ったら、管理会社や保証会社の奴らも来てそうで顔合わせしたくないし
判決結果と期日までに退去しないと執行官召喚しますの案内だけ送ってほしいんだよな

→それでもいつ出てくか判るから心にゆとりが
出るから行ったほうがいい
あと執行官が来るってことはそれも金が掛かるから
裁判費用も全部こっち持ちだから嫌でも行かないと
ほんとに後悔する

→通常相手側は弁護士しか来ない

家賃滞納 賃貸 滞納5カ月目のまとめ後半 | ブラックでも借りたいんです!! (blackdemocashing.net)

ブラック対応の街金・キャッシング厳選19社 | ブラックでも借りたいんです!! (blackdemocashing.net)

【コロナ】家賃滞納 賃貸 滞納5カ月目【支払い猶予】 (5ch.net)より

タイトルとURLをコピーしました